自分の口腔内にあうケアを!

こんにちは!今回は衛生士の中井が担当させて頂きます。

「虫歯や歯周病にならない為には、歯ブラシや歯磨き粉は何を使えばいいの?」

よく患者様からこのようなご相談を受けます。

ドラッグストアなどで販売されている数多くのセルフケアグッズを
皆様はどういう基準で選ばれていますか?

価格、パッケージ、効能など選ぶ理由は様々だと思います。

今は、歯磨剤でもフッ化物をとりいれ歯を強くするだけでなく、
再石灰化(初期の虫歯によって歯の大事な成分が溶け出したものが元の状態に戻ること)に特化したものや、
ホワイトニング効果が期待できるもの、
様々な商品が販売されており迷ってしまいますよね。

村上歯科医院では、悪くなる前の「予防」が大切だと考えており、
歯科衛生士による定期的なプロケアに加え、
患者様自身で行うセルフケアに重きを置いています。

口腔内の状態やリスクはご年齡やお食事、嗜好品の違い、
かみ合わせなどにもより、患者様一人一人で全く違います。

患者様ごとに丁寧に問診や検査を行い、確認したうえで
患者様に必要なセルフケアグッズやブラッシングの方法などをご提案させていただいています。

一番大切なことは、磨き残しをいかに少しでも減らすことができるかです。

当院では、実際にどこが磨けていてどこが歯ブラシが当たりづらいのか、
染め出しをし、磨き残しの状態を一緒に確認をしています。

プロとして患者様に寄り添い全力でサポートさせていただきますので
お気軽にご相談ください。